ほくろ

ほくろには、良性と悪性の2種類があり、悪性の場合はがんの可能性があるため、きちんと診断する必要があります。
              当院ではダーモスコピーという特殊な拡大鏡を使って観察します。
ほくろの種類
- 
              
単純黒子

ほくろは生まれつきのものもあれば、メラニン色素が増えてできる後天的なものもあります。2mm程度の小さなものが多く、レーザーを使って短時間に1回で治療することが可能です。
 - 
              
色素性母斑

ほくろというよりも、黒あざです。だんだんと大きくなったり、しっかりとした毛が生えてきたりすることもあります。
 
治療法
良性のほくろの場合は、レーザー治療を行うことができます。
              数が多く集中的な治療が必要な場合や悪性のほくろの場合は、市民病院等で治療を受けられるようにご紹介いたします。
内容
炭酸ガスレーザーを使って、ほくろを焼いて取り除きます。
                傷跡が残ることはほとんどありませんが、大きなほくろの場合は、取る場所によってレーザーの傷跡が少し残る場合があります。
| ほくろ(CO2レーザー使用) | |
|---|---|
| 3㎜大 | ¥5,500 | 
| 多数の場合 | 割引 | 
クリニック案内CLINIC
- 
            
            
- 皮膚科
 - 形成外科
 - 美容皮膚科
 
〒503-0833 岐阜県大垣市長沢町5-15-1
いいひふ  - 
            
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 09:00~12:00 ● ● / ● ● ● / 15:30~18:30 ● ● / ● ● ▲ / ▲…【予約】処置・手術 14:00~16:00
※月火木金 14:00~15:00【予約】処置・手術
美容カウンセリング受付時間はこちら - 
            Calendar Loading
■:休診日 ■:午後休診 ■:その他
 









